top of page

2025/08/23 箕面の大滝ハイキングイベント

こんにちは!

てくてくハイキングサークル副管理人のしんごです。

箕面の大滝ハイキングイベントに参加された皆さん、お疲れさまでした!

 

8月は箕面の大滝、地獄谷をハイキングしました(^^)

真夏の暑さがある中でのハイキングでしたので、普段よりショートコースで企画をしました♪

 

参加者は20名で半分が初参加と久しぶりに大人数でのイベントとなりました(´⊙ω⊙`)

お昼前に箕面駅に集合して、みんなで自己紹介をしてハイキング開始です!

 

気温は34℃と高かったのですが、曇り空のおかげで少し暑さが和らいでいた気がします。

こまめに休憩を取ったり、写真を撮りながら最初の目的地である箕面の大滝に向かいます^_^

 

箕面の滝では、もみじの天ぷらが有名です。

休憩ポイントにあった売店で初めて買ってみたのですが、とてもサクサクでかりんとうを食べてるような味でとても美味しかったです╰(*´︶`*)╯

 

大滝に向かうまでに参加者同士もだいぶ打ち解けていて、楽しそうな会話がいっぱい聞こえてきました(*^^*)

 

1時間半ほど歩くと箕面の大滝に到着!

スタート地点の箕面駅より更に涼しく感じました!

滝の力ってすごいですね(^^)

その涼しい中でお昼ご飯休憩をしました!

出店では鮎の塩焼きなど美味しそうなご飯がたくさん売っていて、購入している方たちも多くいました!

お昼ご飯を食べてお腹いっぱいになったら、いよいよ本格的なハイキングが始まります!

来た道を少し戻り、地獄谷の方に進んでいきます!

15分ほどで地獄谷は抜けるのですが、階段が続く道でしたので、少し足がパンパンになりました(笑)

 

地獄谷を抜けるとこもれび展望台に続く自然あふれる道を進んでいきますが、ここで少しトラブルが発生しました(^_^;)

6月の雨の影響で倒木があったりして、下見の時に通った道が通れなくなっていました。

なんとか迂回路を見つけて、そっちから目的地に行くことができました!

少し遠回りをしましたが、無事こもれび展望台に到着しました!

展望台からは箕面川ダムを見ることができました^_^

少し急な道を歩いたりしたので、展望台で長めに休憩をして、箕面の大滝の方に戻っていきます。

途中にある雲隣展望台では、箕面の街並みを一望できました!

ここに着く頃には少し晴れ間が出てきてくれたので、良い景色を見れました!(暑かったですが、、、)

下りはあっという間で、気づいたら地獄谷の分岐点のところに帰ってきました!

近くの売店で、冷たい飲み物やアイスを食べて休憩をしたら、ゴールの箕面駅まで向かいます。

16時半ごろに箕面駅に到着して、今回のイベントは終了です^o^

イベント終了後は、希望者で石橋阪大前の鳥貴族で交流会をしました♪

 

猛暑の中のハイキングでしたが、熱中症や怪我もなく楽しいイベントになりました!

参加してくれた皆さんありがとうございました(^-^)

とても充実した1日になりました!

 

今回、一緒に企画してくれた森くん、サブちゃん、当日はイベントの進行をしてくれてありがとうございました(^^)

また、事前の下見など準備も大変助かりました!

 

9月はイベントはお休みで、次回は10月初旬を予定しています!

ぜひまたイベントに参加してくれると嬉しいです♪( ´▽`)

最後に今回イベントを一緒に企画してくれた森くんとサブちゃんからの感想も併せてアップしておきます٩( 'ω' )و

・森くん

慎吾さん,サブちゃんと一緒にイベントを企画し、先頭でペースメーカーをさせていただいた森です。
企画者側になるのは今回初めてで、終始緊張(*_*)
慎吾さん,サブちゃんに助けていただき、全員怪我なく無事にイベントが終了した時は、ホッとしました。(^_^;)
参加者の皆さん、慎吾さん,サブちゃん、貴重な経験をさせていただきありがとうございました(^^)

​・サブちゃん

慎吾さんともり君とイベントを企画させていただきました。
途中でアクシデントもあり
焦りましたが、誰も怪我する事無く、イベントを終えて
楽しい思い出となりました。

皆様がまた参加したいと思っていただけるような企画を考えますので、
お時間かある方はまたのご参加をよろしくお願いします(^人^)

​​トップページに戻る

bottom of page