

桧原神社にて



桧原神社にて
2023/2/26 山の辺の道イベント
てくてくハイキングサークル副管理人のしんごです。
山の辺の道ハイキングイベントに参加された皆さんお疲れさまでした。
今回は奈良県の山の辺の道へハイキングに行きました(^^)
てくてくのイベントで過去に5,6回ほど開催されている定番のイベントで、今回はJR天理駅スタートで三輪駅ゴールと普段とはスタートとゴールが逆のルートでハイキングをしました。
イベント当日は、粉雪が降るほど気温が低く、風も強くてとても寒かったです(>_<)
10時にJR天理駅に集合して、軽く自己紹介をしてハイキング開始!
駅近くの商店街を抜けて、少し歩くと最初の目的地である石上神宮に到着。
放飼いにされている鶏がたくさんいることで有名な神社です。
石上神宮を抜けて15分ほど歩いたところにある広場でお昼休憩を取り、2つ目のポイントの峠の茶屋(cafeわわ)へ向かいます。
普段のイベントだとハイキングコース終盤で訪れるためいつも閉まっているのですが、今日は12時ごろに到着したのでお店は開いていました♪
暖かい店内でソフトクリームやお団子を食べてまったりとしました!
茶屋を出た後は田んぼや畑があるのどかな田舎道をゆっくりと歩いて行きます。
途中で無人販売で大福を買ったり、休憩を取りながらゴール付近の大神神社へ( ´∀`)
ご朱印を書いてもらったり、お参りをしました。
大神神社から10分ほど歩いてゴールの三輪駅に到着!6時間半ぐらいかけて約12kmと結構な距離を歩きましたが、みんなでワイワイ喋りながら歩いたのであっという間な感じでした♪
寒い中、ご参加いただき本当にありがとうございました(^o^)
もう少し暖かくなったら低山ハイキングも企画していきたいと思っていますので楽しみにしていてくださいね☆