top of page

2025/03/30 大文字山イベント

こんにちは!

てくてくハイキングサークル副管理人のしんごです。

大文字山ハイキングイベントに参加された皆さん、お疲れさまでした!

 

3月は京都の大文字山をハイキングしました^ ^

3月の中ごろから暖かくなってきていたのですが、イベント当日は天気は良いものの、冬のような寒さがありました(*_*)

 

今回は13名の方が参加してくれました!

祇園四条駅に集合して、軽くみんなで自己紹介をしてハイキング開始!

まずは、八坂神社に向かいます。

観光客がとても多く、はぐれないように歩くのが大変でした(^_^;)

八坂神社に到着して境内を歩いていると、桜が咲き始めていました!

まだ七分咲きぐらいですが、少し春を感じることができました(^^)

 

八坂神社をあとにして、登山口近くにある蹴上インクラインに向かいます!

廃線を歩きながら登山口を目指します!

ここも桜が咲いていて綺麗でした(^o^)

蹴上インクラインから10分ほど歩くと登山口に到着!ここから山登りが始まります!

登りはじめは傾斜が少しキツく、みんなで気合いで登ります!

ここを乗り切ると後は平坦な道と緩やかな登り道なので、みんなでしゃべったり、景色を楽しみながら山頂を目指します!

 

2時間ほど歩くと山頂に到着しました!

山頂からの景色は絶景でした!

ただ、気温が低く、とても寒かったので、ささっとお昼ご飯を食べて下山しました(笑)

 

下山途中に大文字焼きが行われるスポットも見ることができました!

登りに比べて下山はあっという間でした。

下山後は銀閣寺の近くでアイスやスイーツを食べて疲れた身体を癒しました!

僕は、はちみつのソフトクリームを食べましたが、甘くてとても美味しかったです( ^ω^ )

 

軽く休憩をした後は、哲学の道を通って、平安神宮へ

大きな鳥居は圧巻でした(´⊙ω⊙`)

 

平安神宮から30分ほど歩くとゴールの祇園四条駅に着いて、今回のハイキングは終了です^_^

(終礼後、希望者で錦市場の観光もしました)

タイミングも良く、桜も見ることができ、とても春らしいハイキングができたと思います♪

終始、会話も弾み、楽しいハイキングでした!

 

次は5月に奈良県にある山辺の道のハイキングを企画予定です!

また皆さんのご参加をお待ちしています!

 

最後になりましたが、イベント中サポートをしてくれた常連メンバーの皆さんいつもありがとうございます(^ ^)

​​トップページに戻る

bottom of page