
イベントの案内

【10月28日】ゆる募!!曽爾高原で金色の夕焼けを見ようよ(=゜∀゜)
暑い夏も終わり、いよいよハイキングにピッタリな季節になりましたね(^^)/
今回は少人数制のハイキングイベント”ゆる募”を企画しました(^_-)-☆
毎年恒例の曽爾高原夕焼け鑑賞イベントを今年も懲りずに開催します( *´艸`)
今年のススキの見頃は10月下旬となっております( ..)φメモメモ
高さ2メートルを超える金色の草原をバックに夕焼け空なんてステキやん☆彡
歩く距離が短いのでハイキング目的で参加される方には物足りないと思いますが、一面広がる金色のススキ高原はナウシカの一場面を思わせる光景はテンション上がりますよ~(*´ω`*)モキュ
【イベント詳細】
・開催地:曽爾高原
・開催日:10月28日(日)
・集合場所:近鉄南大阪線河内松原駅
・集合時間:河内松原9時30分
・定 員:10名(車を出して頂ける方が参加表明してくれたら増員します。)
・参加費:男性500円(イベント参加回数3回目以降の方は無料) / 女性無料
・持ち物:①雨具②軍手③敷物④タオル⑤飲み物⑥昼食(現地調達可)⑦防寒着
・装 備:①滑らない靴②大きすぎないリュック③破れていない帽子④吸湿速汗性のある服装
【アクセス】
近鉄南大阪線河内松原駅集合:ナッキー号5名・けんじん号5名
・高速料金:松原⇔天理(820円x往復=1640円)
・ガソリン代:河内松原駅⇔曽爾高原(概算で往復160km/3000円)
上記の諸経費算出により1人あたり1000円前後になります。
【タイムスケジュール】
・09時30分 河内松原駅組集合
・11時30分 ファームガーデン(自己紹介&昼食)←ここのパンは絶品です!
(昼食後そのまま歩いて曽爾高原へ向かいます。)
・13時00分 少年自然の家(記念撮影①)
・14時30分 二本ボソ小屋で折り返し
・16時00分 少年自然の家(記念撮影②)
・16時15分 曽爾高原広場で夕焼け鑑賞会(記念撮影③)
・17時00分 散りゆくススキを見守りながら泣く泣く大阪へ帰郷
・19時00分 河内松原駅にて解散
※解散後は希望者で晩御飯でも食べにいきましょう。たぶん王将か天一かなwww
【レベル目安】
・距離 ★☆☆☆☆(メインはススキと夕焼けなので5km弱です)
・体力 ★☆☆☆☆(山頂まで行かないので初心者の方でも安心してご参加いただけます)
・標高 ★☆☆☆☆(標高750mの地点から出発して900m地点まで登ります)
・眺望 ★★★★★(今回のポイントはここです。当日のお楽しみ♪)
【備考】
・前日夜の天気予報が50%以上の降水確率であれば参加者の体調面を考慮し中止とします
・一切の事故につきましては全て自己責任と理解していただいた上でイベントに参加してください
【リンク先】
・曽爾高原:http://sonimura.com/
・ファームガーデン:http://www.soni-kogen.com/kome.html
・誰かのブログ:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358469.html
イベントに参加するにはページ一番上に表示されている【参加申し込み】アイコンより必要事項を入力の上送信してください。OSのバージョンによってはアイコンが表示されないケースも見受けられます。その場合下記のアドレスまでメールにて参加表明のご連絡お願いします。その他イベントに関しての質問等も下記のアドレスまでご連絡ください。
■参加表明専用メールアドレス:tekuteku_nacky@yahoo.co.jp

