top of page

2019/9/27 大台ケ原

大台ケ原イベントに参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m

前日の夕方まで降水確率90%とカオスな状況での登山を想定してましたが、開催当日は雨どころか快晴でイベントを行う事が出来ました!(^^)!

国道169号線から大台ケ原ドライブウェイに入って40分ほど車を走らせAM11:00に大台ケ原ビジターセンターに到着しました。

所要時間は歩くペースなどによって異なりますが、写真を撮りながら休憩を取りゆっくり歩いて約4時間でした(^^)/

ちなみに私の歩いたコースは次のとおりです。チェケラッチョ

①大台ヶ原ビジターセンター ⇒ ②正木ヶ原 ⇒ ③牛石ヶ原 ⇒ ④大蛇嵓 ⇒ ⑤シオカラ谷 ⇒ ⑥大台ヶ原ビジターセンター

大台ケ原はツキノワグマが出没すると聞いていたので熊鈴(熊除けの鈴)を携行しながら歩きました。

まずはビジターセンター登山口から日出ヶ岳を目指して歩きますが、しばらくは緩やかなハイキングコースでした♪

途中にある分岐の付近には展望デッキがあります。看板には「海が見える」と書かれていましたがガスが多くて今回は見れませんでしたw残念。

急な斜面の階段を登って、三重県最高峰日出ヶ岳へ。階段の上からの景色は絶景です!ワンチャンあればと思ってましたがまたもや霧が…。

そこで昼食を取り正木峠へむかいます。正木峠は長い歩道が整備されており、コース内で最も歩きやすい場所です。

立ち枯れした木や、倒れて枯れた木などが転がっていますが、1953年に近畿地方を襲った伊勢湾台風による被害とのこと。フムフム

昔は苔むした森だったらしいですが、台風が来た後に景色や植生が一変してしまったんですね…。

また、この付近ではシカに遭遇することもあるみたいですよ(-。-)y-゜゜゜

正木峠などではシカによる食害を避けるため、所々にフェンスが建てられていたり、木に網が巻きつけられたりしていました。

正木峠から歩くこと約40分、今回のイベントの目玉でもある断崖絶壁の大蛇嵓に到着しました!

大蛇嵓は東大台地区随一の絶景スポットです。危険な場所ですが一見の価値はあります(^_-)-☆

絶景を見た後は、シオカラ谷へと向かいます。ここは岩だらけで歩きにくい登山道が続いています。途中チェーンが付いている場所も何カ所かありました。

シオカラ谷で休憩を取り吊り橋を素通りして大台ケ原ビジターセンターを目指しました(=゚ω゚)ノ イッケー

大台ケ原ビジターセンターへは長い石段を登っていく必要があります。ここは長くて結構疲れます((+_+))

そんなこんなで16時頃に無事ビジターセンターに到着(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
大台ケ原は断崖や森などの雄大な自然を楽しめる絶好の観光スポットだと思います。

春夏秋で咲く花が異なるので、それぞれ違った景色が見られるとのこと。特に秋には彩り豊かな紅葉を楽しむことができます(*'▽')

今回行った東大台地区の登山道は、かなり整備が行き届いており比較的歩きやすい道です。

決して難易度が高い方ではないですが、適度なアップダウンに歩行距離も8km近くあるので本格的な登山のデビューにはピッタリのコースだと思います。

大台ケ原の付近には"不動窟鍾乳洞"などの観光スポットもあるので次に開催する時は立ち寄ろうと思います。

帰りは行きつけの大淀町にあるどんちゃん食堂で反省会をしてイベントを終えました。

春や紅葉の季節も見頃らしいので近畿地方で登山をと考えている人は ぜひ一度足を運んでみてくださいね☆彡
 

                            

bottom of page