


2019/12/7 京都散策
てくてくハイキングサークル副管理人のしんごです。
京都散策イベントに参加された皆さんお疲れさまでした!
今回は常連メンバーの晴香ちゃんが企画してくれた京都御朱印と食べ歩き・和菓子体験と盛りだくさんのプランでした。
少し京都は寒かったですが、参加者14名で京都散策をしました。
出町柳駅で自己紹介をしたあと、下鴨神社へ行き、御朱印を押したり、水おみくじをしました。
なんと!水に浸けることでおみくじの結果がわかるちょっと変わったおみくじなんです!ちなみに僕は小吉でした(^^;
下鴨神社を出て近くのみたらし団子のお店で団子を食べて、錦市場へ向かいました。
道中、京都御所へ寄り道をして、紅葉などを楽しみました。いちょうの葉が絨毯のように敷き詰められているところがあり、とてもインスタ映えな写真が撮れたり面白いスポットでした。
京都御所を後にして、錦市場商店街へ向かいます。
美味しそうな匂いにつられながらいろいろなお店を巡りました。
お店が多すぎて、どれを食べようかすごい悩みました。1日では回りきれないぐらいたくさん良いお店がありましたので食べるのが好きな人にはオススメですよ!
錦市場でお腹いっぱいになったあとは、錦天満宮でお詣りをして、和菓子体験教室へ行きました。
初めて和菓子作りをしましたが、これが意外に難しいこと(^^;
なかなか思うように作れませんでしたが、みんなそれぞれマイ和菓子を作りました。最後に抹茶を点てて、作った和菓子を食べてまったりしました。
散策イベントにしては歩く時間も長かったですが、ワイワイ楽しく観光できてすごい良かったです。
実は、イベントの進行をするのは、今回が始めててとてもドキドキしましたが、無事終えることができてとても良かったです。
今回ご参加くださった皆さんのおかげでとても充実したイベントにすることが出来ました!
本当にご協力ありがとうございました!
また、イベントでお会いすることがごさましたら宜しくお願いしますm(__)m
最後に今回イベントを企画してくれた晴香ちゃんからの感想も合せてアップしておきます。
・週末は冷え込むかと思っていたけど、当日は風も日差しもなく過ごしやすい気候の中 無事開催することができました!(^^)!
・御朱印巡り自体 初めての人が多かったので、今回のイベントが御朱印集めのきっかけになれればいいなと思いました(^_-)-☆
・下鴨神社から目的地まで、わりと距離があったものの、京都の街並みを楽しみながら歩き進んでいくと、全然苦には感じませんでした(^^♪
・御朱印巡り、食べ歩き、和菓子体験と盛り沢山だったけど、予定通りにイベントも終われて良かったです( *´艸`)
【写真アルバム】
※合言葉が分からない方は慎吾君に連絡してください
■12月7日京都散策 Part_1
アルバムのURL http://30d.jp/tekuteku2018/13
■12月7日京都散策 Part_2
アルバムのURL http://30d.jp/tekuteku2018/14

