top of page


1

1
1/1
2019/11/23 高御位山
高御位山イベントに参加された皆さん疲れ様でした。
今回のプランは常連メンバーのけんじん氏の提案で企画することになりました。
高御位山は各地に「~アルプス」と名付けられた一塊の山塊があり、小さくても景色がよく、ちょっとした縦走を楽しめるところが多い山で有名です。
登山を始めて5年になりますが僕自身この山に行くのは初めててとても楽しみにしてました♪
この日は天候も良く、11月下旬とは思えない暖かさの中、15名の参加者で山頂へと向かいました。
自己紹介の後、鹿嶋神社で御朱印を押してもらい出発!写真でよく見る岩場をひたすら登り展望台へ到着。この時点で結構汗だくになってました。
そこから電波反射板がある別所奥山へ縦走が続きます。
鷹ノ巣山を過ぎ高御位山の最高点天乃御柱天壇に到着したのは14時前でした。山頂の巨岩から観る景色は周囲の山や瀬戸内海の島なども一望できます。
山頂には多くの登山客が訪れていました。ちなみに山頂にはバイオトイレはありますが自販機はありません笑
しばらく山頂で黄昏て集合写真を撮り下山。帰りは近くのファミレスでプチ交流会をして無事イベントを終えました。
多少キツイ箇所もあったけど、岩場が多く山頂からの景色はまさに爽快で開放感溢れる魅力的な山でした。
今回企画担当してくれたけんじん氏、朝早くから配車手配をしてくれたディス君本当にありがとうございました。
【写真アルバム】
※合言葉が分からない方は僕に連絡ください
【11月23日】高御位山 Part_1
http://30d.jp/tekuteku2018/11
【11月23日】高御位山 Part_2
http://30d.jp/tekuteku2018/12


bottom of page